ヘルパーでの弁当・嗜好品の購入について(大阪府Q&A)

昭和介護センターの中山です。

 

前回のブログから引き続き、

「大阪府平成 19 年度指定居宅介護支援事業者集団指導」にて発出されたQ&A

及び

「平成21年4月改定 訪問介護サービス内容に関するQ&A」

について解説していきます。

今回の第6弾が最終の開設になります。

 

 

第6弾

「ヘルパーでの弁当・嗜好品の購入について」

 

QAの内容(ヘルパーでの弁当の購入)


まずは弁当の購入から。

 

Q.生活援助(調理)のサービスとして、弁当を購入してもよいか。

 

A.生活援助のサービスとして「一般的な調理」が位置付けられているにもかかわらず、弁当を購入して届けるという方法により食事を提供することは生活援助(調理)のサービス提供にはあたらない。また、弁当を購入して届けるという方法をもって当該サービス提供の目的が達成できるのであれば、市の配食サービス等の利用を検討すべきである。

 

となっています。

 

解説


このQ&Aのポイントは、

「生活援助(調理)のサービスとして」

という一文です。

調理のサービス提供を行うケアプランは、

食材の確保を目的としているのではなく、

「調理」そのものを目的としているため、

対象にはならない。

というお話です。

 

市町村の判断にもよりますが、

少なくとも弊社で市町村に確認したケースの中では、

朝食用のパンの確保や日常生活用品の買い物のついでに、

夕食の弁当を購入した場合、それを算定できないとまでは

言われていません。

 

このQ&Aひとつをもって、「弁当はダメ!」という

決めつけを行わず、利用者様の生活様態を把握し、

適切なアセスメントを経て購入する分には全てを対象外にする必要は無いと思われるので、

ケースバイケースだと捉えてもらう必要があります。

 

ただし、このようなQ&Aが産まれるということは、

調理を希望している利用者様のサービスで、

弁当の購入一辺倒になっているサービスが

あったということだと思うので、

気を付ける必要はありますね。

 

弊社としては、

基本的には弁当の購入を希望される方は、

まず配食弁当を提案。

他にも購入が必要なものがあり、

定期的に買い物の支援が必要な方は弁当の購入も

ついでに行うのは仕方ない。

と判断しています。

(もちろん、市町村の確認、担当者会議での承認を経てのお話しです)

 

 

QAの内容(ヘルパーでの嗜好品の購入)


次に、嗜好品の購入です

Q.利用者の趣味嗜好品を買いに行く。

A.利用者の趣味嗜好品の買い物を目的とする外出介助については、日常生活上必ずしも必要な支援とは考え難いことから介護給付費を算定することはできない。また、生活援助における買い物代行についても同様である。なお、趣味嗜好品とは、日常生活上必要な日常品と考え難い物。例えば、宝くじ、中元・歳暮の品、酒、たばこ等。

 

となっています。

 

解説


趣味嗜好品が買い物代行の対象にならないことは訪問介護をしている方からすると概ね理解されている所だと思うのですが、外出介助で一緒に買い物に行く場合でも、趣味嗜好品を目的とする買い物は対象外と明記したことがポイントだと捉えています。

 

酒・たばこは訪問介護をやっていると1回は話が出た事がある物だと思いますが、介護保険ではどのような手段でも対応できないことを明確にしてくれているので、契約時にしっかりと説明しておく必要がありますね。

 

今回の解説で、

大阪府平成 19 年度指定居宅介護支援事業者集団指導及び平成21年4月改定 大阪府訪問介護サービス内容に関するQ&A

の解説は終了となります。

 

説明が足りていないと感じられる部分に関しては、各市町村に確認をしていただきますよう、お願いいたします。

 

ご理解いただけていると思いますが、弊社のブログは、あくまで開設を行うものであり、このブログをもって法的根拠にできるものではありません。

最終的には市町村での判断になります。

 

 

Q&Aの基データが欲しい方のために、PDFで資料を用意しました。

下記のリンクからダウンロードできますので、ご自由にお使いください。

 

大阪府平成 19 年度指定居宅介護支援事業者集団指導

(赤字の部分をクリックするとダウンロードできます。PDF・約1.1MB)

平成21年4月改定 大阪府訪問介護サービス内容に関するQ&A

(ピンクの字の部分をクリックするとダウンロードできます。PDF・約0.5MB)

 

 

株式会社クオリス

取締役介護事業部長

中山 高文

 

大阪市東淀川区の

上新庄(ええやん豊新昭和介護センター)

淡路(おおきに淡路昭和介護センター)

井高野(あしすと井高野昭和介護センター)

の3か所で訪問介護事業所を運営しています。

約90名のホームヘルパーさん達とともに、

日々地域の福祉に貢献できるよう奮闘中です。

各店舗にて、正社員・パートの募集を行っています。

詳しくは、ホームページ内の求人情報のページをご覧ください。

ご利用者様のサービス依頼についても受け付けています。

在宅扱いであれば、ご自宅に限らず、サービス付き高齢者住宅・有料老人ホームなどの施設でも、住まいの形態は問わず訪問します。

お気軽にご相談ください。

 

株式会社クオリスでは、

●クオリスケアセンター城東
●クオリスケアセンター生野
●クオリスケアセンター住吉
●クオリスケアセンター東住吉
●クオリスケアセンター平野
●クオリスケアセンター八尾
●クオリスケアセンター旭
●クオリスケアセンター住之江
●クオリスケアセンター東成

でも介護事業を行なっております。

クオリスケアセンターの詳細につきましては、

株式会社クオリスのホームページ↓

http://hp.kaipoke.biz/1c4/

または、QLSホールディングスのホームページ↓

http://qlshd.co.jp/

をご覧ください。

(Visited 1 times, 1 visits today)
www.jet-web.co.jp www.takasechagyou.jp furi.jp www.iwamakokuban.co.jp www.takamatsu-med.com swa.or.jp led.a-ocean.co.jp aotostudio.jp www.bbboso.jp daiku.co.jp www.major1j.co.jp style-r.jp www.p-dog.jp www.aroma-i.co.jp www.oimatsu.com www.bcs-bp.com www.pupsfriends.com www.granscena.jp www.hiradocci.or.jp